熊本大学大学院自然科学研究科地球環境科学講座 
      担当 横瀬久芳(海洋火山学)
横瀬研究室では、より良き地球の未来を求めて、海洋環境の理解に挑みます.
            関連情報
            
          ★トカラ列島近海群発地震 海底で何が起きているのか(読売オンライン・調査研究 取材)(2021年12月14日公開  )
            ★熊本地震の発生メカニズムを徹底検証 内陸型地震の発生予測は論理的に可能(読売新聞調査研究に寄稿)(2021年4月14日)
          ★2021年度の講義形態は未定です(2021年3月22日)。
          ★教科書【はじめて学ぶ海洋学】の正誤・改訂箇所の表をご確認下さい。(2020年12月14日)
          ★明石家さんまのホンマでっかTVに海洋学評論家として出演しちゃいました。(関連資料1、 関連資料2、関連資料3)(2020年8月30日)
          ★コロナウイルス渦に対応するため2020年度講義スケジュールを更に変更しました。2020年8月3日
          ★肥後の温泉科学: 2020年度肥後熊本学で開講いたします。
          ★はじめて学ぶ海洋学 ミラーサイト(oceanography.sx3.jp/lecture/B1.html)。2020年2月28日
          ★  NHK名作選 見逃しなつかし で『ジパングの海』のダイジェスト版(3分)が観れます。(2016年2月2日)
          ★  ”出前授業”をはじめました! 御希望の方はクリックで詳細情報を (2016年3月20日)。
               テーマ1:ポイ捨てが引き起こす海洋汚染(マイクロプラスチック問題)
                   テーマ2:深海魚はどうしてあのような形になったのか?
          ★  教科書【はじめて学ぶ海洋学】は お近くの図書館(全国1000箇所以上)でご覧になれます。
            ★  『ジパングの海 資源大国ニッポンへの道』が
              日本図書館協会選定図書(2014.7.16) & 全国学校図書館協議会選定図書(2014.5.26)となった!
            ★  横瀬久芳 著『ジパングの海 資源大国ニッポンへの道』講談社+α新書 (2014.5.21発売)
            ★  NHKスペシャル”ジパングの海”に出ました♪ (見逃した人は、オンデマンドで)
            
            
            
 
                
                問い合わせや御意見は担当教員へ
          
          〒860-8555
          熊本市中央区黒髪2-39-1 
          熊本大学理学部地球環境科学講座C416 
          yokose@kumamoto-u.ac.jp 
TEL 096-342-3411
          FAX 096-342-3411
          
